2017.10.05 Thu
タミヤのソアラ・エアロスペシャル。
出張の帰り・買い物の帰りなどに限らず人と会っている時ですら気になったら店によってもらう。
そして気になる店に寄れなければ、その用事が終わってから行くこともある。
そうすると不思議と出会いというものがあるのだ。
相変わらずの何を言ってるか解らない文章ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ホビーショーで気になる新製品が多数発表されましたね。
特に前評判通りアオシマさんのプロボックスは予約しておいて正解!という内容で今から発売が楽しみです。
さて、今日は久しぶりに粘って入手したキットのお話です。
そのキットとは一定以上の年齢の方には懐かしいタミヤのソアラエアロスペシャルです!

当時物をリアルに店頭で見たのは若くても30代前半の方くらいになってるのではないでしょうか・・・
なんだか本気で懐かしいレベルになってます(笑)
私も最後の再販モノを15年位目に予約購入し二個買って一個は組んで最終的にチバラギ状態になり廃車になって
未組立のは手元にあるのですが罪棚の最深部にあるため引っ張り出せず・・・・・・
これは小鹿タミヤ物なのできっとそれなりに古いものと思われます(^ω^)
最近の一部車種の再販物と違いちゃんとベルーガもついてます(笑)
私はこのスクーター付きのタミヤのキットはスクーターをあえて作らず取っておいて
プラモが買えない時に作るという二度美味しい的な事をしておりました(笑)
とある中古店で入手したわけなんですが・・・・・・
買い取り所に並んでいるの見て、店頭に並ぶまで数日通ってみました(笑)
ええ、家からも会社からも離れていましたし、割りとドライブな距離ですよ・・・・
忙しい日などは営業時間に着かないので行けず、売れていないかそわそわしてたのは内緒です。
こういうものは経験上買い取りコーナーにあってもすぐに並ばなかったりすることもあれば
多くの場合、店員さんに聞いてもいつ並ぶかとか別の店に行くとか教えてくれないので通うしか無いんですよね・・・・・
ええ、ストーカー気質ですかそうですか・・・・・(´・ω・`)
さて、懐かしいキットですので少し中身をご紹介。

今時のキットに比べると何ともパーツ点数が少ないですが、これくらいでいい気もします(´・ω・`)
まずはインストの完成見本ですがこれがまさにタミヤらしくて良いんですよね~!

この完成見本は子供の頃のベンチマークでした。
今ではこれくらいのクオリティに持っていける自信はありますが
当時のマテリアルだけでここまで仕上げて味が出せるかは疑問です。

なんせボディカラーの指示でピュアホワイト・又は成型色にクリアの指示がある年代のキットですからね・・・・
何度も組んだキットなのに、この指示は私も初めて気が付きました。
画像だと上手く映らなくて良く解らないのですが、成型色もVRターボのキットは
アイボリーよりの白ですがこのエアロスペシャルは少し青みがかっているような白の成形です。
確かに特別な成型色でしたのでクリア塗装で・・・というのも解る気がします。
こうやってボディカラーの指示が細く乗っているキットはタミヤならではだと思います。
こちらがこのキット専用ランナーですね!

このキットの特徴はエアロパーツ類なのですが、銘柄の指定はありませんが
当時の流行物の形状でアオシマやナガノのソアラも同じような形状のがありましたが
タミヤのエアロはさらにお上品・・・・ココらへんが天下のタミヤ様との違いでしょうか(笑)
ドアミラーはもとよりきちんと弱ローダウンサスのパーツやフェンダーミラー穴を埋めるフェンスポがついてるのが良いですね。
タイヤとホイールは当時流行のエアロディスクタイプ。

きちんとボルクレーシングの物が再現されています。
ちなみに当時こういうホイールが数多くキット化されていましたが個人的にはピンで止められて
完成後も取り外しが出来るこのタミヤのホイールが大好きでしたね~!
さてさて、ざっくりでありましたがタミヤの懐かしの名キットのソアラエアロスペシャルをお送りしました!
このキットもすっかり再販から遠ざかっておりますが、アルシオーネの再販を機にタミヤの名作を是非とも再販してほしいですね。
VRターボもすっかりレアになってしまっておりますし、ここいらで再び80年代前半のタミヤの名作キットを
再販をしていただくことで、若い世代の人達にも触れてもらいたい。最近はそんな気持ちです。
古いキットでもある意味ではきっと新鮮に感じられると思います(^ω^)
インストの完成写真がいちいちいカッコイイ(笑)

ちなみに私はこのフェンスポをあえて少ない接着剤で接着し、フェンダーミラーに付けかえて遊んでました(笑)

飽きた頃にフジミのGX71クレスタに流用してハアハアしていたのは内緒です(笑)
嗚呼・・・このキットの発売と同じ年に生まれた私もすっかりオッサンになりました・・・・・・
| ちょっと古いキット探偵団 | 22:47 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
懐かしいキットですね~
スカイラインのブラックスペシャルと共によく見かけました!!
自分はノーマル派でしたので、VRをかなり作りましたが
それよりXX2800GTは半端じゃない台数作りました!!
| t.yoshi | 2017/10/05 23:19 | URL |