2017.08.06 Sun
ガチャガチャと文房具
最近また更新に間が開いてしまってすみませんm(__)m
240Zは後は外装小物を残すだけです。製作記という製作記は書いていませんが
近日中に完成品画像をアップできると思います。
先週は出張に行ったり、新しい仕事をしたりこの暑さで毎日グロッキー状態でして・・・・・・・
先週は新製品が多数手元に届くもブログにアップする気力もなく・・・という感じでございました(笑)
さて、今日は趣向を変えまして・・・・・・
率直に言うと私は病気である。
欲しいものはどうしても手に入れたいタイプなのだ。
ある日ホビーショップに行くと噂に聞いていた魅力的なガチャガチャを発見!
(発見と言いながら並ぶ日を聞いて置いたのは内緒)
原チャリ伝説の1/32スケールのDJ-1R!!!!

後期の赤白(ファイティングレッド/ロスホワイト)が欲しいなぁ・・・・・・
これが一個出れば止めておこう(;^ω^)
んで・・・・・・

結局フルコンプ麗心愚・・・・・(´・ω・`)
ガチャガチャのDJ-1Rをコンプするために新しめの新製品のカーモデル一個分くらい使ってしまった・・・・orz
一心不乱にキモヲタがガチャガチャを回す姿に夏休みの子供とパパママもドン引き(笑)
遠くの方で「あんたは一個だけ!」と怒られてる声を華麗にスルー・・・・(´・ω・`)
本命の色が一番最後に出て一安心(笑)
(ちなみにダブリ品は既にマニアの元へ嫁いでおりますm(__)m)
さてさて、今日は前から探していたものが入手できたのでご紹介を・・・・・
240Zは後は外装小物を残すだけです。製作記という製作記は書いていませんが
近日中に完成品画像をアップできると思います。
先週は出張に行ったり、新しい仕事をしたりこの暑さで毎日グロッキー状態でして・・・・・・・
先週は新製品が多数手元に届くもブログにアップする気力もなく・・・という感じでございました(笑)
さて、今日は趣向を変えまして・・・・・・
率直に言うと私は病気である。
欲しいものはどうしても手に入れたいタイプなのだ。
ある日ホビーショップに行くと噂に聞いていた魅力的なガチャガチャを発見!
(発見と言いながら並ぶ日を聞いて置いたのは内緒)
原チャリ伝説の1/32スケールのDJ-1R!!!!

後期の赤白(ファイティングレッド/ロスホワイト)が欲しいなぁ・・・・・・
これが一個出れば止めておこう(;^ω^)
んで・・・・・・

結局フルコンプ麗心愚・・・・・(´・ω・`)
ガチャガチャのDJ-1Rをコンプするために新しめの新製品のカーモデル一個分くらい使ってしまった・・・・orz
一心不乱にキモヲタがガチャガチャを回す姿に夏休みの子供とパパママもドン引き(笑)
遠くの方で「あんたは一個だけ!」と怒られてる声を華麗にスルー・・・・(´・ω・`)
本命の色が一番最後に出て一安心(笑)
(ちなみにダブリ品は既にマニアの元へ嫁いでおりますm(__)m)
さてさて、今日は前から探していたものが入手できたのでご紹介を・・・・・
まずはある古本系中古店にて見つけたこの一品。
私が子供の頃に親戚の家にあって欲しかったこちらを手にすることが出来ました。
正式な商品名はわからないんですけどサンリオ/ミドリのミッドフィルダー・ステーショナリーカーです!

これ、要は日産のBe-1の形をした文房具セットなんです!
正式にはBe-1を名乗っていないのですがこれはどう見ても・・・ですよね(笑)
(調べてみたら元々は日産の発売記念品?という噂も)

当時はリアルに感じましたけど今見ると割りとデフォルメされてますね(笑)
半ノッポマシーン的な・・・・・・

正直1000円程度の中古でしたので期待していなかったんですがコンディションは完璧!
って言うか未使用じゃんこれ・・・・・・当時定価は2800円と高かったので
手放された方も恐らく大事にされていたのではと思います。
割と凝っておりまして、ヘッドライトは前輪を回転させるとボールペンになり
ナンバープレートはクリップ・リアバンパーはハサミ
スペアタイヤはメジャーウインドウは小物入れ
シャーシ裏にスケール
エンジンが消しゴムとブラシ
ウインドウ後部にホッチキス・メジャー
室内部にメモ用紙が収納される感じです。
エンジン部の消しゴムはやや劣化していましたが未使用でしたしメモ用紙も新品でした。
ちょっと箱が汚れていたのですけど掃除したらびっくりするくらいキレイになりました(笑)
当時の憧れを再び手にすることが出来てなんとなく嬉しい感じがします。
今となっては使う事はできないでしょうけどね~(;^ω^)
みんさんが気になってる新製品等も入手しているのですがまだレビューを書けずに・・・という感じです。すみません。
ケンメリ後期とかジャパン前期とかサンバー消防車とかジムニーとか・・・・・・
私が子供の頃に親戚の家にあって欲しかったこちらを手にすることが出来ました。
正式な商品名はわからないんですけどサンリオ/ミドリのミッドフィルダー・ステーショナリーカーです!

これ、要は日産のBe-1の形をした文房具セットなんです!
正式にはBe-1を名乗っていないのですがこれはどう見ても・・・ですよね(笑)
(調べてみたら元々は日産の発売記念品?という噂も)

当時はリアルに感じましたけど今見ると割りとデフォルメされてますね(笑)
半ノッポマシーン的な・・・・・・

正直1000円程度の中古でしたので期待していなかったんですがコンディションは完璧!
って言うか未使用じゃんこれ・・・・・・当時定価は2800円と高かったので
手放された方も恐らく大事にされていたのではと思います。
割と凝っておりまして、ヘッドライトは前輪を回転させるとボールペンになり
ナンバープレートはクリップ・リアバンパーはハサミ
スペアタイヤはメジャーウインドウは小物入れ
シャーシ裏にスケール
エンジンが消しゴムとブラシ
ウインドウ後部にホッチキス・メジャー
室内部にメモ用紙が収納される感じです。
エンジン部の消しゴムはやや劣化していましたが未使用でしたしメモ用紙も新品でした。
ちょっと箱が汚れていたのですけど掃除したらびっくりするくらいキレイになりました(笑)
当時の憧れを再び手にすることが出来てなんとなく嬉しい感じがします。
今となっては使う事はできないでしょうけどね~(;^ω^)
みんさんが気になってる新製品等も入手しているのですがまだレビューを書けずに・・・という感じです。すみません。
ケンメリ後期とかジャパン前期とかサンバー消防車とかジムニーとか・・・・・・
スポンサーサイト
| ミニカー | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑