2017.02.19 Sun
色々あった土日だけど最後はマニアを殺すデカール。
驚きのニュースが飛び込んでまいりました!
フジミさんから今年の夏頃にスズキハスラーが車NEXTシリーズで出るとのこと!

※フジミ模型公式Twitterの画面をキャプチャさせて頂きました。
こ・・・・これは欲しい!しかも車種的にNEXTシリーズのノリに合っているようで良いと思います!
これは早くも楽しみですねぇ~!
はいカラ(HITEQのカーライフ)
土曜日の朝に某中古パーツ店のHPを見ていたら家車の購入時に予算の壁で諦めた純正オプション品を発見!
割りと格安&奇跡的に同色だったので結構家から距離は離れていたのですが
ガス代を考慮してもそれほどではないので向かって見る事に・・・・・・
いざお店で見ると小キズあるけど気にならないし、私も前から欲しかったので購入(^ω^)
若い頃よろしくお店で取り付けようかと思いましたがそこは自重しました(笑)
たまたま友人が探していたトヨタ純正ATノブもあったので購入しておきました(100円w)

6年目のリニューアルに私も満足!父親もテンションMAX!母親は植木の水撒いてねぇじゃねぇかと父親に激怒!
これで新車時に諦めたDオプションは高級スペアタイヤカバーとサイドストライプとサイドメッキモールのみ!
数日前にファンベルト交換はしたんですが6年で12万7千キロ。
油脂類と消耗品以外はノートラブルで頑張ってくれてるニクいやつです。
内装が外れたり、ゴムがめくれたりリアシートが畳めなくなったり内張りがめくれたなんてかわいいもんです。
んで、その後に日産ノート(現行の前期)のワイパーリフィール交換を知人より依頼されたんですが
ディーラーだと値段がアレで、カー用品店でも色々あったようで特に考えず気軽に「良いですよ」と答えたらさぁ大変!
リフィールのみの交換だと市販品が少ないようで、近隣の店舗では取り扱いしていませんでした!
カー用品店で断られたと言うのはあり得ない事じゃないんだなと実感。
ブレードごとだとアタッチメントも必要なもんで参ってしまいました。
日○部品とかに行けばよかったんですが、最終的に依頼主の人に話したらディーラーで変えるとのこと。
換えのリフィールも売ってないというのはなんだか驚きですねぇ・・・・・・
昔は切り売りゴムはセンチ単位で数百円だったのに・・・・・これも時代ですかね・・・・・
さて、ここからは通常更新どす(`・ω・´)
まずはディアブロ。

前回最終的にやり直しのきっかけになったフロント周りのバンパーとボディのスジが
なんとか我慢できるくらいにライン修正できました。二回目だから当たり前か(笑)
サイドステップはつつがなく接着終了。あとはリアアンダー付けて全体を面出しして
ネオジム仕込み直せば塗装出来そうです♪
・・・・・先は長いな!
んで、今回は前の失敗を活かしてまずねちっこいほど仮合わせを行い
バンパーに付いてるピンを折って、ボディ側の穴を伸ばしランナーで埋めて瞬着でガチ止めして
前回ラインが曖昧になった角の部分は思い切ってペーパーがけしてラインを整え
消えたスジをジボリガイドテープや自作テンプレを駆使しライン引きをしてスジを彫り直しました(^ω^)
はっきり言って実車と面構成やラインが違うのでアレですがもう気にしないことにします(笑)
さて、ここからが本編!
こちらも当初は当時物や前回の再販モノ、痛プラGPで賞品としていただいたものなどもあったので
実際予約はしていなかったんですが・・・・・・・

例によってアルミナンバー・おまけパーツ多数のアオシマのR32スカイライン4ドアGTS-tタイプMですが・・・・

クリアボンネットで見えない?

こ・・・・これは・・・・まさに・・・・マニアを殺すデカール!
とにかくオススメ!気になった方は模型店にGO!
余談ですがこのキットを手に入れるために週末はプチツアラーになってしまいました・・・・・
PC弄りの師匠のYさん。遠い模型店まで乗っけてくれてどうもありがとうm(__)m
| 車プラモネタつぶやき | 22:12 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
ピンターラ伝説再び!
HITEQさん、こんばんわ麗心愚!(`・ω・´)シャキーン
言わずもかな・・・R32の4ドアType-Mってだけでもマニアなのに、最下級のGXiのエンブレムが付くとは!!
ピンターラ伝説は忘れ去られていないようですね!
しかしこのGXi再現となると、4穴ホイールにしないといけませんね。
私もこんなに今のプラモがマニア化されているなら復帰・・・ゲフンゲフンw
| あいばーん | 2017/02/19 23:00 | URL | ≫ EDIT