2015.06.14 Sun
TLVNのGA70スープラ2.0GTツインターボのレビューです♪
さて、トミーテックのトミカリミテッドヴィンテージシリーズですが、今回は私が大好きな70スープラです!

今回はデビュー当時のイメージカラーだったワインレッド(レッドマイカ)を買ってみました♪
率直に言うと今回のスープラはなかなか良い感じかなと思います。
今回一番気に入ったのがオプションのサイドストライプが再現されている所でしょうか.
純正サイドストライプフェチにはたまらない一品ですね(`・ω・´)
画像では無いですがフロントスポイラーも同梱されておりましてユーザー取り付けパーツとなってます。

ボディフォルム等は良くスジもシャープでボディ関係はあんまり文句の付け所はないですね!
ワインレッドも画像やサンプルではエッジ透けが目立ちましたが
私が購入した個体はそれほど目立たなくて綺麗に塗られていると思います。
リアポイラーのゲートが目立つ(ゲートは前側にありますしタッチアップはちゃんと出荷状態でしてあります)のと
ホイールが似ているような似ていないようなというところが気になりますかね。
ホイールは開口部もうちょっと小さいとそれっぽいかな?

しかしレンズ類などもきちんと色が入ってますし、各部の印刷などもいい感じに効果的に入っていると思います。
リアワイパーの印刷が結構細かく入っていて驚きでした(;^ω^)
この色だと前期の特徴である七宝のエンブレムが目立たないのが残念!

トヨタスープラと聞くと妙にときめいてしまうのですが私にとって近くて遠い存在だったりします。
比較的近所に自動車販売店が密集していたという環境のためショールームに飾ってあった
車っていうのが今でも焼き付いているくらいとても思い出に残っていたりします。
幼少の頃の記憶で印象的だったのはショールームに飾ってあった
白より白いスーパーホワイトⅡの初代スープラの前期2.0GTツインターボがとても印象的でした。
祖母に手を取られて早く帰ろうと言われても窓越しに見える白い車体に赤い内装。
そしてフロントに付いていたキラキラと煌く七宝の赤いエンブレム。とにかくカッコ良かった・・・・
そんなせいか好きだった車種ということもありスープラ関係の模型は身近な存在でビッグワンガムのスープラや
タミヤやフジミの前期は私の中でとても印象的でして(箱絵もかっこよかったですしね~!)
契約更改の時の野球選手のようにゴネまくって買ってもらった覚えがあります(;^ω^)
私の中でタミヤのものはエアロトップに出来ないという点とホイールが好みではなかったので
フジミのキットは15インチアルミとエアロトップにアイローネなどがとても印象的でしたね~!
ちなみにフジミのエアロトップはハードルが高すぎて当時は祖父にカッターで切り取ってもらいました(笑)
元々加工の職人だったので妙に上手かったのも印象的でした・・・・
そんなことを思い出した今回のスープラ。
予約せず買ったので出遅れてしまったのか大量に入荷する店でもなんと最後の2台のうちの1台をゲット出来ました。
いや~あぶないあぶない(;^ω^)

※ライティングして撮影してみました(笑)
個人的には白が通常版で出て欲しかったですね・・・・
太陽にほえろ!のスープラも嫌いではないのですがやはり、リアスポ付きじゃないとということと
回転灯が付いちゃってるのでノーマルに出来ないというのが残念で・・・・(劇用車ですから当たり前なんですが)
普段は私も「スープラノーブルトーニング(*゚∀゚)=3ハァハァ」とか「後期ならミディアムターコイズ一択!」とか通ぶっておりますが
70前期というとやはり白のGTツインターボのイメージですからいつか出て欲しいですねぇ・・・・

そして最後になりましたが、太陽にほえろ!の劇用車のスープラと
私が初めて乗った原チャリ(年上のいとこからタダでもらった不動車ヤマハジョグZ-3YK)の
ナンバーの数字が同じだったと言うのに店で気づいて
思わずそれだけで買いそうになったのは内緒です。
・・・・そういえば原チャリといえばこないだ夜に国道を走ってたらミラーにちらっと激しい走りの原チャが見えて
てっきり若い兄ちゃんのZXとかかと思ったらなんとヤマハのミント!
すごい勢いでぶち抜かれて思わず゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
あのミントはなんだったんだろう・・・・ノーマルだと多分50キロ位しか出ないんですが・・・

おっと、話がそれまくりました(笑)
やっぱりカッコいいですね。前期ナローのスープラって・・・・
おまけ。

今ごろ色塗ってる予定だったんですが、我慢できずちょこちょこやってます。
リアのハの字もマル秘加工で付けました♪
| ミニカー | 21:44 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは。
しまった…出遅れました。仕事帰り、いつもの店に行ったけど置いてなかったです…
いやー、よかですね!ナローな前期!
後期の方が目に馴染みはあるんですが、やはり大人になると好みが変わりますね、この前期のセパレートなテールが好きになりました。
この、いかにも80年代なステッカーも好きなんですよね。
この調子で、30ソアラも出ないかしら…
| hiroki | 2015/06/15 00:39 | URL |