2009.12.31 Thu
年忘れ特大号!今年を振り返りまして・・・・・・
ここ何年かは一年が本当に早く感じるようになりました。
今年は特に模型関係は時間が本当に早く過ぎるように感じましたね。
あれもやりたい。これもやりたい。と思ったことの半分も実行できませんでした・・・・
でも、月一台ペースは守れたので良しとしようかなと思ってます(;^ω^)
今年を振り返りまして・・・・
今年はなんと言いましても痛プラGPで賞を頂いたり
このブログにリンクしてくださる方が一気に増えて拍手やコメントを数多く頂いたり
訪問してくださる方も一気に増えてチラシの裏だったはずのブログに
活気が出たことが一番嬉しかったですね!
訪問してくださる皆様のブログやHPを拝見して
やる気を頂くと言う事も数多くありまして、安定して完成品を増やす事が出来ました。
本当にこのブログを見て下さっている全ての皆様に感謝しております。

実を申しますと、痛プラGPの頃に私生活の方で様々な出来事があり
気分的に趣味に没頭すると言うことが厳しい時期もあったのですが
アクセスして頂いたりコメントを頂いたり拍手をしてくださる方たちに
応援されているような気がしまして2作品を応募することが出来ました。
そのおかげもありまして準GPを頂いたというのが凄い嬉しかったです!

入賞者の皆さまの作品と一緒にお台場での展示は一生の思い出になりました( ^^)
今年は痛車プラモを多く製作しまして
個人的にはノーマルカタログモデル分が足りなかったなぁ・・・・とちょっと反省しています。
作りたいネタは沢山あれど、脳内モデリングで終わってしまったのが痛いですね。
でも、痛車のおかげでデカール貼り&クリアコートはコツが掴めてきた様な気がします!・・・多分w
個人的に今年作った完成品なかで一番気に入っているのはフジミのプレリュードだったりします。

痛車も良いですがこういう車をもっとコレクションしたい今日この頃です。
来年こそはあのキットをノーマル戻ししなきゃなぁ・・・・(遠い目)
※タミヤのエクシヴとかエクシヴとかエクシヴとか・・・・・
HITEQプラモ・オブ・ザ・イヤー
第2部は毎年お待ちかねのこのコーナーです。って、まだ2回目なんですけどねw
オブザイヤーなのにランキングがあるというのがミソです(;^ω^)
良作がメーカー問わず数多く出ましたね!でも今年はなんと言ってもアオシマが頑張っていたと思いました。
「このアオシマの回し者が!」とか「賞品をもらったからだろ?」と言う声もあるかもですが
それ以上に私は様々なジャンルでアオシマ製品に活気があったなぁ・・・と思いました。
痛車はもちろんですがトラック関連は本当に目を見張る物がありまして
数年ぶりにミドルフレイトのフォワードを組んで進化に感動しました。
実は以前はかなりトラックを作っていたのですが価格の割に旧態依然のシャーシや荷台に我慢が出来ず
いつの間にかトラック模型と距離が出来てしまったんです。
でもここ数年はフジミも参入してアオシマキットもリニューアルされて
おもちゃ的キットからスケールモデルへの移行と言うのを感じた年でした。
基本的に購入した物をランキング付けしています。あと、完全に私の好みです。
異論・反論は勘弁してくださいね・・・・・(´・ω・`)
今年のランキングはこんな感じです。
一位「アオシマ・ランサーエボリューションⅩ(ベストカーGT&痛車含む)」
二位「アオシマ・現行クラウンロイヤルサルーン&アスリート」
三位「アオシマ・F31レパードアルティマ前期型」
ベストオブ再販「アオシマ・Y31シーマ後期型」
発売前からかなり小躍り賞「フジミ・ランドクルーザー100」
我慢できずに財布の中身を無視してさっき買ってしまったよ賞「アオシマ・一番星 故郷特急便」
一位は二位はもう文句なしでこの2台でした。

2台とも組みやすさ・車種選択の両方がとても良い感じだと思いましたし
各パーツのクオリティがかなり高いと思いました。
クリアパーツなどは今までのアオシマ製品とは違いかなり凝っていますし
バンパー類の合いも格段に進化しています。
特にランエボはバリエーション第一弾が痛車と言うのも驚きでした。

三位のレパードは去年発売予定だった物が延びてしまった物ですので
本来だったら去年のオブザイヤー候補だったアイテムです。
プリペイント版も個人的には高ポイントでした♪

再販のシーマは後期型と言う点では新キットなんでしょうけど
エンジン付き&長らくご無沙汰だったタイプⅡ-Sスポイラー類に
VIP系キットに付属していた後期グリルなどが付いてるのが高ポイントでしたね♪
こういうオマケが多い再販は大歓迎です( ^^)
ランクル100は個人的に好きな車種だったので上位入賞も考えられたのですが
メッキではないグリル・マスキングシートが付属していない点がちょっと残念でした。
良いキットなのにツメが・・・・と言うのが正直な所です。
でも、憎めないし、完成するとなんだか良い感じ・・・・これがフジミの魅力なんですよね。

一番星に関しましては当初高額と言う事もあり購入を悩んでいたのですが
購入店でのポイントが溜まっていてへビーフレイトのキットほどの値段で購入できたので
清水の舞台から飛び降りて買ってみました。いや~!これ凄いキットですよ!
詳しくはキットレビューを年明けにでも載せたいと思いますがとにかく凄い!

なんだかアオシマ製品が多いですがこれはツボが近いというのも大きいんだと思います。
決して他メーカーさんが嫌いと言う事では無いですし、好きな車種が出たら購入すると思いますし・・・
来年はどういうキットが出るのか今から楽しみですね( ^^)
あ、特に受賞されたメーカーさんへの賞品はございませんw
てなわけで・・・・
2009年は政権交代など日本の国も大きくチェンジしましたが
このブログは来年も相変わらずのマイペース&チラシの裏で運営していきたいと思います。
今年一年本当にどうもありがとうございました。
おまけ。テールランプを残すのみだったのですが間に合いませんでした・・・・・

それではみなさん良いお年を・・・・・私はこれから三が日まで怒涛の親戚周りです(;^^)
| 日常 | 15:45 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑